【なぜ痩せない?】運動のダイエット効果を減少させるNG行動5選

こんにちは!

今回のテーマはトレーニングの効果を減少させるNG行動

まず、運動を行おうとしているあなたに言いたい。本当に素晴らしい!!!

一緒にがんばろう!

しかし、運動を正しく行っていても、その効果を減少させてしまうNG行動があります。

どうせやるなら、効率よく♪

今回は、トレーニング初心者が知らずに行ってしまいがちな「トレーニング効果を減少させる行動」についてまとめました。

関連:/training-effectiveness-meal

トレーニングのNG行動5選

特にNGとなる行動は次の5点です。

  • 睡眠不足
  • 計画不足
  • ウォームアップ不足
  • オーバートレーニング
  • 姿勢の悪さ

睡眠不足

1点目は、睡眠不足です。

筋肉の成長や修復は、主に睡眠中に行われるため、運動後は十分な睡眠が重要です。

何時間くらい寝ればいいの?

成人では8時間前後の睡眠が推奨されています!

睡眠不足になると、次のような不具合がおきてしまいます。

  • 身体の回復が追い付かず、運動の効果が低下
  • 筋肉の成長を促進する成長ホルモンの分泌が不足する
  • ストレスホルモン(コルチゾール)の分泌を促進し、筋肉の分解を促進してしまう

また、不規則な睡眠時間も、回復力を低下させる要因です。

平日・休日ともに規則正しい睡眠をとりましょう。

計画不足

2点目は、計画不足です。

目標のないまま行う運動は長続きしない傾向があります。

運動の目的・ゴールを明確にして取り組みましょう!

例えば、

  • 「来年は3キロ痩せる!」

といったあいまいな目標よりも、

  • 「10月末の友人の結婚式までに3キロ痩せて、新しいドレスを綺麗に着こなす!」

といった具体的でゴールイメージのある目標の方が、達成可能性は高まります。

他にも、次の作戦によって、運動継続率の上昇が期待できます。

  • 目標を紙に書く
  • 目標を他人に宣言する
  • 親友や家族と一緒に運動を行う

ウォームアップ不足

3点目は、ウォームアップ不足です。

身体や筋肉が十分に温まっていない状態だと、運動によるケガのリスクが高まり、効果も減少します。

そこで、まずは軽いジョギングやもも上げを行います。

これにより心拍数を上げ、全身の筋肉に血液を送り込みましょう。

さらに、首や肩をぐるぐる回す等、行う運動に合わせて、身体をほぐします。

ケガなく、運動を長~く続けましょう!

オーバートレーニング

4点目は、オーバートレーニングです。

オーバートレーニングとは、休息を十分に取らずに負荷が大きい運動を続けることです。

筋肉は運動によって破壊され、その後の休息期間に回復することで強くなり、痩せやすい身体になっていきます。

休息を取らずに筋肉を使い続けるとどうなっちゃうの?

回復が追いつかず、怪我のリスクが高まります。適切な休息日を設けましょう。

特に、

  • 久しぶりに運動した時
  • 高い負荷がかかった時

は、数日間の休息を挟みましょう。

とはいえ、「運動するほど効果が出る!」と考える初心者の方、素晴らしい意気込みをお持ちです。

ぜひ休息もセットにして、運動の効果を最大限に引き上げましょう。

関連:痩せたい人のためのダッシュ・HIIT【初心者向け】

姿勢の悪さ

5点目は、姿勢の悪さです。

日常生活での姿勢の悪さによって、運動の効果を減少させることがあります。

特にデスクワーカーの方は、血流が悪化しやすく、回復が遅れがちです。

具体的に、以下の症状が出ている方は要注意。

  • 猫背
  • ストレートネック
  • 腰痛
  • 肩こり
  • 骨盤のゆがみ

とはいえ、これらは運動によって改善されるものでもあります。

運動と意識づけの両方が大事だね!

まとめ

運動の効果を最大限に引き出すため、トレーニングだけでなく、休養や計画などにも注意を払うことが重要です。

今回ご紹介したNG行動は、初心者が陥りやすく、トレーニングの効果を減少させる要因です。

休養をしっかり取り、正しい方法でトレーニングを続けることで、健康的で痩せやすい身体を目指しましょう!

関連:健康的に痩せるための筋トレ種目とメニューの組み方【初心者向け】

関連:ランニングや筋トレを習慣化する方法【かかってこい3日坊主】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です