【初代】旅パのおすすめポケモン【ピカチュウ版】

こんにちは!らいむら先生です。

今回は初代「ポケットモンスター」旅パのおすすめポケモンです。

旅パとは、「旅パーティ」の略で、旅(=ゲームスタートから四天王&ライバル撃破まで)に使ったパーティのことです。

先月、久しぶり(15年ぐらいぶり)にポケモンのピカチュウ版をやりました。

やっぱり、ポケモンは面白い!!

初代ポケモンには赤・緑・青もありますが、おすすめはピカチュウ版です!

ピカ版はグラフィックが綺麗で、アニメ要素も多く、難易度もちょうど良く、大人の再プレイにもってこいです。

  • 久しぶりにポケモンをやってみたい!という方
  • いろんな遊び方を試してみたい!という方

ぜひご覧ください!

おすすめ旅パの基本事項

ここでは、具体的な旅パポケモンを紹介する前に、旅パならではの基本事項をおさらいしていきます。

パーティは4匹

ポケモンは6匹まで連れることができますが、メインパーティは4匹がおすすめです。

6匹でいろんなタイプをそろえた方が攻略しやすいんじゃないの?

手持ちが多いと経験値が分散されるので、レベルが上がりにくくなります。

まぁ、なんやかんや絞れなくて、6匹になったりもしますけどね。笑

あと今回は一度メインパーティに入れたポケモンを外すのも、ナシで考えていこうと思います。

旅パ必須ポケモン

旅パにおいて、絶対に欠かせないポケモンがいます。次の2匹です。

◆1 オーキドから最初にもらうポケモン

絶対に欠かせないポケモンその1は、オーキド博士から最初にもらうポケモンです。

ピカ版なら、ピカチュウが後ろをついてきてくれます(かわいい)ので、当然外すわけにはいかないでしょう!

 

◆2 秘伝マシン要員

絶対に欠かせないポケモンその2は、秘伝マシン要員です。

秘伝マシンとは、ゲーム進行上必要となる技をポケモンに覚えさせることができるアイテムのことです。

秘伝マシンの技は次の5つがあります。

  • 1 居合切り
  • 2 空を飛ぶ
  • 3 波乗り
  • 4 怪力
  • 5 フラッシュ

初代ポケモンでは秘伝マシンで覚えた技は忘れることができません

そのため、ゲーム終盤だと使いにくい技は、旅パには覚えさせずに、一時的に「秘伝マシン要員」を確保すると良いと思います。

空を飛ぶ・怪力・波乗りの3つは、メインパーティで対応するのが好きです。

居合切りを覚えるポケモン

  • マダツボミ
  • ナゾノクサ
  • サンド など

フラッシュを覚えるポケモン

  • コイル
  • ピッピ
  • プリン など

技構成はフルアタック

旅パポケモンの技構成は、すべて攻撃技(フルアタック)が基本となります。

各ポケモンは4つまで技を覚えておくことができます。

対人戦では、攻撃技だけではなく、次のような補助技が強力です。

  • 回復系(自己再生、眠る、等)
  • 能力変化系(度忘れ、リフレクター、等)
  • 状態異常系(電磁波、毒々、催眠術、等)

しかし旅パでは、各ダンジョンで何度も戦闘を行いますので、補助技よりも、攻撃技の多さと多彩さが重要です。

いちいちポケモンセンターに戻って回復させていると面倒くさいですからね~

そのため、旅パポケモンの技構成は4つとも攻撃技とするのが良いでしょう。

四天王&ライバル撃破のために

続いて、ラストバトルである四天王&ライバル戦から、旅パに必要なポケモンのタイプを逆算していきます。

四天王&ライバルの手持ちポケモンをチェックしていきましょう!

1人目 カンナ

1人目は氷タイプ使いのカンナ

氷のようなメガネをしています(?)。

氷の弱点は炎・岩・格闘

でもカンナのポケモンは5匹中4匹が水タイプでもあるので、炎や岩を出すと返り討ちにあいます。涙

そのため電気タイプを用意して臨むのがおすすめ。

カンナのポケモン

  • ジュゴン:L54
  • パルシェン:L53
  • ヤドラン:L54
  • ルージュラ:L56
  • ラプラス:L56

4匹目のルージュラは防御が低いので、物理攻撃(ノーマル、飛行など)で殴りましょう。

5匹目のラプラスはステータスが高く、同レベルくらいのピカチュウでは「吹雪」で一発KOもあり得ます。サポート必須。

2人目 シバ

2人目は格闘使いのシバ

タケシのお父さんです(嘘)。

格闘の弱点はエスパー・飛行

いやらしい技を使ってこないので、エスパーか鳥がいれば楽勝です。

シバのポケモン

  • イワーク:L53
  • エビワラー:L55
  • サワムラー:L55
  • イワーク:L56
  • カイリキー:L58

1匹目と4匹目のイワークは波乗りの餌食。

3人目 キクコ

3人目はゴースト使いのキクコ

初恋の相手はオーキド(嘘…?)。

ゴーストの弱点は虫・ゴースト

しかし初代ポケモンは虫もゴーストもろくな技がありません。

キクコのポケモンは5匹全員が毒タイプでもあるので、エスパーや地面を用意して臨みましょう。

  • ゲンガー:L56
  • ゴルバット:L56
  • ゴースト:L55
  • アーボック:L58
  • ゲンガー:L60

ピカ版だと1匹目のゲンガーはメガドレイン(草)を使ってきます。素早さも高く先制されるため、こちらがゴローニャやサイドンなどの場合は要注意!

4人目 ワタル

4人目はドラゴン使いのワタル

”ドラゴン使い”、誰もが一度は憧れる響き…!

ドラゴンの弱点は

どのポケモンも基本ステータスが高く、(ピカ版だと)技も多彩で、こちらに冷凍ビームか吹雪がないと苦戦必至です。

  • ギャラドス:L58
  • ハクリュー:L56
  • ハクリュー:L56
  • プテラ:L60
  • カイリュー:L62

5匹とも破壊光線を使います。

2匹目ハクリューは電気、3匹目ハクリューは水・氷、5匹目カイリューは炎・電気・氷の技を使います。

幸い、4匹目のプテラ以外は素早さがそこまで高くないので、こちらから先制で氷技をぶつけて仕留めましょう。

5人目 ライバル

四天王を倒すとライバル戦です。

「おれさまが!せかいでいちばん!つよいってことなんだよぉぉぉお!!!」

燃えるセリフです。

ライバルの4・5・6匹目のポケモンは、以下の2つのライバル戦の結果で変化します。

  • ①ピカチュウ入手直後
  • ②図鑑入手後、トキワシティから左に行った道

①で負けるとシャワーズ確定。

①で勝って②で負ける(か戦闘をスルーする)とブースター

①と②両方で勝つとサンダースになります。こちらのピカチュウと同タイプ、熱い展開…ッ!笑

あえてシャワーズにしてもらって、ピカチュウで撃破するのも良いですね。

サンダースになった場合、次の布陣になります。

  • サンドパン:L61
  • フーディン:L59
  • ナッシー:L61
  • パルシェン:L61
  • キュウコン:L63
  • サンダース:L65

ライバルのポケモンのタイプは様々ですが、水・氷・電気・地面があると突破が楽になりそうです。

2匹目のフーディンは初代だと弱点がほぼなく、素早さも高く強敵です。カンナのルージュラ同様、防御が低いので、物理攻撃(ノーマル、飛行など)で殴りましょう。

隠れた強敵はキュウコン。素早さを活かした先制の「炎の渦」でハメてきます。笑

初代ポケモンは炎の渦や巻き付くを喰らうと行動不可です。

必要なタイプのまとめ

四天王&ライバル戦をまとめると、以下のいずれかでパーティを構成できると良いでしょう。

  • 電気、飛行、地面、氷
  • 電気、エスパー、氷

個人的に、エスパータイプは万能すぎて面白くないので、電気、飛行、地面、氷がおすすめです。

旅パのおすすめポケモン

ここからは、具体的な旅パのおすすめポケモンを紹介していきます。

各ポケモンの種族値(ポケモンごと固定の値)もあわせて掲載しました。

ピカチュウ

HP35 攻55 防30 素90 特50

そもそも必須ポケモンに入れていたピカチュウは、貴重な電気タイプの役割を担えます。

終盤は打たれ弱さで足を引っ張りがちになりますので、対水や対飛行に絞って活躍させると良いでしょう。

オニドリル

HP65 攻90 防65 素100 特61

オニスズメからレベル20で進化します。

最初から飛行タイプ技「つつく」が使えるため、ポッポよりかなり使いやすいです。

さらに、ポッポ(ピジョン、ピジョット)だと強力な飛行タイプ技「ドリル嘴」が覚えられず終盤キツくなるため、最後まで一緒に旅するのならオニドリルがおすすめです。

おすすめ技 ドリル嘴、空を飛ぶ、捨て身タックル、破壊光線

ドードリオ

HP60 攻110 防70 素100 特60

ドードーから進化します。「空を飛ぶ」の秘伝マシンがもらえる場所の、すぐ近くの草むらに出現します。

攻撃力の種族値110は、ミュウツーやカビゴンと同値です。

ノーマルタイプでもあるため、捨て身タックルなどを覚えさせて、万能物理アタッカーとして機能します。

おすすめ技 ドリル嘴、空を飛ぶ、捨て身タックル、破壊光線、トライアタック

リザードン

HP78 攻84 防78 素100 特85

ヒトカゲ→リザード→リザードンと進化します。

ヒトカゲはハナダシティ北にいる青年に話しかけるともらえます。

ピカ版では空を飛ぶ要員としても活躍できます。

おすすめ技 空を飛ぶ、火炎放射、切り裂く、地震

ダグトリオ

HP35 攻80 防50 素120 特70

ディグダの穴で30レベル前後で出現するため、GET後は即戦力として使えます。

素早さが高く、キクコのゲンガーにも先手をとることができます。切り裂くは毎回急所!

おすすめ技 地震、岩雪崩、穴を掘る、切り裂く

サンドパン

HP75 攻100 防110 素65 特55

サンドから進化します。サンドはニビシテイ~お月見山~ハナダシティで出現します。

最初は引っ掻くしか使えませんが、切り裂く(レベル17)と穴を掘る(技マシン)を覚えると一気に火力がアップします。

おすすめ技 穴を掘る、地震、岩雪崩、切り裂く

カメックス

HP79 攻83 防100 素78 特85

ゼニガメ→カメール→カメックスと進化します。

ゼニガメは、クチバシティでジムリーダーのマチスを撃破後、ジュンサーさんからもらえます。

この時点ではレベル10ですが、その後のイワヤマトンネルでイシツブテやイワークを狩りながら進む(泡・水鉄砲・バブル光線で一撃です)と、あっという間にレベルアップします。

おすすめ技 波乗り、冷凍ビーム、吹雪、地震

パルシェン

HP50 攻95 防180 素70 特85

シェルダーから水の石で進化します。防御力No.1の高スペックな貝です。

シェルダーの入手方法は次のとおり。

  1. タマムシシティゲームコーナー地下のロケット団アジトを攻略してシルフスコープを入手する。
  2. シオンタウンのお墓タワーを攻略してポケモンの笛を手に入れる。
  3. シオンタウンからセキチクシティに続く道路にある小屋で凄い釣り竿を入手する。
  4. サイクリングロードで、セキチクシティ側から入ってすぐの海で釣りをする。
  5. レベル40のシェルダーをGET!

各種マシンと水の石で一気にエース格に出世!

おすすめ技 波乗り、冷凍ビーム、吹雪、トライアタック、大爆発

バタフリー

HP60 攻45 防50 素70 特80

キャタピー→トランセル→バタフリーと進化します。

ピカチュウが苦戦するニビジムから活躍できるポケモン枠としておすすめです。

虫・飛行タイプですが、エスパー技を覚えるため、毒・格闘キラーとして活躍します。

メガドレインを覚えてからは岩・地面キラーの役割もOK。

おすすめ技 サイコキネシス、サイケ光線、メガドレイン、テレポート

ニドキング

HP81 攻92 防77 素85 特75

ニドラン♂→ニドリーノ→ニドキングと進化します。

ピカチュウが苦戦するニビジムから活躍できるポケモンとしてもおすすめです。

「暴れる」と、格闘技の「二度蹴り」で序盤の敵を蹂躙します。

多くの技マシンが使えるので、終盤は水・氷・電気・地面など、パーティ内の不足を補う役割も期待できるユーティリティプレイヤーです。

おすすめ技 二度蹴り、暴れる、波乗り、冷凍ビーム、地震、岩雪崩、10万ボルト、大文字

旅パ構成例

最後に、旅パの構成例を紹介して終わりとします。

  • ピカチュウ 電気
  • オニドリル ノーマル・飛行
  • サンドパン 地面
  • パルシェン 水・氷

↑オーソドックスな4匹編成。パルシェンが加わるまで、イシツブテ対策がサンドの穴を掘る頼みになるのがちょっと大変かな。

  • ピカチュウ 電気
  • フシギバナ 草・毒
  • リザードン 炎・飛行
  • カメックス 水

↑豪華な御三家パーティ。これにバタフリーとピジョットを加えてアニメ版サトシパーティを組んだ(そして苦労した)のは私だけじゃないはず…!笑

また、ライバル戦のサンダースは、電気技と虫技(ミサイル針)を使ってくるので、御三家そろって弱点を突かれます。笑

  • ピカチュウ 電気
  • バタフリー 虫・飛行
  • ドードリオ ノーマル・飛行
  • ギャラドス 水・飛行

↑地面を入れずにエスパー(バタフリー)を入れた例。火力不足を補うために、氷枠でギャラドスを採用。やっぱりライバル戦の対サンダースがつらそう。

  • ピカチュウ 電気
  • ニドキング 毒・地面
  • カビゴン ノーマル

↑序盤はピカチュウとニドキングのコンビで乗り切り、四天王対策に中盤からカビゴンを加えた例。技マシンがいっぱい使えるポケモンは組み合わせが多くて楽しい♪

まとめ

今回は初代ポケモンの旅パおすすめポケモンを紹介しました。

基本事項をまとめると次のとおりです。

  • メインとなる戦闘ポケモンは4匹
  • 電気、飛行、地面、氷の技を使えるようにする
  • 技構成はフルアタック

最後に、ポケモン金銀版の四天王・カリン師匠の名言をお届けします。

つよいポケモン

よわいポケモン

そんなの人の勝手

本当に強いトレーナーなら

自分が好きなポケモンで勝てるように

頑張るべき

カリン(ポケモン金銀 四天王)

固定タイプのポケモンを多く使っている、四天王ならではの名言だと思います。

「好きなポケモンで自由に遊ぶのが一番!」と読み取ることもできそうです。

今回、私は15年ぶりくらいにポケモンをやりましたが、

  • ストーリー攻略の順番、
  • 何レベルで進化するか、
  • 隠しアイテムの場所、
  • イワヤマトンネルの形状、

などなど、未だにいろんなことを覚えていて、本当に好きなゲームだったんだなぁとしみじみしました。

まさに不朽の名作!
まだまだ遊べるな…!笑

それではまた!

関連:【ポケスタ2】イエローカップ攻略おすすめポケモン【レンタル&育成】

関連:【第二世代】 旅パのおすすめポケモン【金・銀版】

関連:【第三世代】 旅パのおすすめポケモン【ルビー・サファイア版】